これからの時代に必要になってくるプログラムの知識。オンラインでマンツーマンのプログラミング教室があるんです!
2017年3月に発表された新学習指導要領で、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることが決定されました。これまでもプログラミング教育への関心は高まっていましたが、ここ1年くらいで子供向けのロボット教室やプログラミング教室が増えましたね!
プログラムの授業となると、インターネットは必須です。インターネットには正しい情報や間違った情報が入り乱れていて、大人でも判断するのは大変。子供ならなおさらです。
「子供に質問されても答えられないし、本を読んでもよくわからない…」
「子供も大きくなるし、在宅で何か仕事ができたらいいのに…」
そんなママにもオススメなのが、オンラインでマンツーマンの授業を受けられる 完全マンツーマンレッスンのエンジニア塾【Samurai】 です♡
もちろんこれから社会にでる高校生や大学生、もっとキャリアを広げたい社会人の方にも、実践的なプログラミングが身につく エンジニア塾【Samurai】 は人材紹介や独立支援があってオススメです。
Contents
プログラミングのススメ
プログラミングは楽しい
と言うと、「すごーい!」と言ってもらえるプログラマーという仕事。みんな、難しそうというイメージを持っているみたいです。
いやいや、プログラムは難しくないんです。だって、2020年から小学生が授業で学ぶんですよ。そんな難しかったら小学生から始めないでしょ?
私も初めてプログラムを学んだのは高校生。普通科でしたが、学校の気まぐれで選択授業に情報処理ができたんです。その頃コンピューターは1台100万円。自分で買えないなら学校で利用させてもらおう、と選択したのがきっかけです。
それから時が流れること20数年。飽きっぽい私が唯一続けられているのがプログラミング。
それは、プログラミングは謎解きみたいで楽しいから♡
4歳〜82歳まで、何歳からでも始められるプログラマー
2017年、80歳を過ぎてプログラムを学び、82歳でAppleに認められたアプリ開発者としてニュースになった日本人女性の方がいました。
海外ですが、5歳でマイクロソフト認定資格プログラムに合格した天才少年もいます。日本でも国内ナンバーワン小学生プログラマーを決める「Tech Kids Grand Prix」がアツいですよね。
プログラミングに必要なのは、熱意と環境。パソコンとインターネットさえあれば、いつでもどこでも、何歳からでも始められるんです!
「パパ、すごーい!」「ママ、教えて」と子供に頼られる親になるために、今からでも始めてみませんか?
仕事探しに有利
プログラミングができるということは、パソコンの操作にある程度慣れているということです。
一昔前は求人情報に「ワード、エクセル」という条件を書いている会社もありましたよね。今の求人にワード、エクセルの文字…ないですよね?なぜでしょう?
それは、パソコンの操作ができて当たり前の時代になったから、書く必要もなくなってしまったんです。
ワード、エクセルは当たり前。そんな時代に「プログラミングも多少できます」と言えれば、仕事探しにも有利に働きます!
プログラミングという仕事
給料や時給が高い
IT業界は平均給与が比較的高いと言われています。実際はどうか…?
会社や雇用条件にもよりますが、一般的な企業の1.2〜2倍くらいは稼げると思います。
時間と場所を選ばないフリーな仕事
IT企業では昨今、会社で自分の机を持たないフリーアドレスや、カフェやワークスペース、自宅で仕事ができるリモートワークを推奨している会社が増えてきました。
知人のプログラマーは冬場は雪山にこもって仕事をしたり、2ヶ月くらい海外旅行をしながら仕事をしている人もいます。
侍エンジニア塾で学べること
マンツーマンレッスンでスピーディーに習得できる
プログラミングはエラーとの戦いです。ある程度の定型はありますが、基本は作文や論文と同じ。みんなそれぞれの考えを持ってプログラムしていくので、プログラムソースにはその人の個性が出ます。
そしてプログラムを実践したときにつまずきやすいのがエラー。一人で学んでいると、エラーが直らずに何日間も悩むことなんてザラです。案外ケアレスミスなことが多いですが、エラーが出ていると進めない。進めないと飽きてきて脱落…というパターンをよく聞きます。
何人かで学ぶグループレッスンも講師に聞けますが、つきっきりではないので基本的に自分で解決することになります。質問できず解決しないままでもグループのカリキュラムは進んでいくので、やはり脱落…という人もいます。
そんな心配がないのが、マンツーマンレッスン。マンツーマンのレッスンなら、優秀なインストラクターがあなたの補助にいて徹底指導することでその壁を一緒に乗り越えられます。無駄な時間がないので、独学の数倍のスピードでプログラミングの習得も可能です。
侍エンジニア塾は、入塾から卒業まで一貫して現役フリーランスの専属インストラクターがつきます。現役なので、実務で使えるプログラミング学習ができ、ちょっとした疑問にも答えてくれます。
フルオーダーメイドカリキュラム
よくあるプログラミング教室では、一律のカリキュラムに沿った学習が行われます。独学で勉強していたり、以前プログラム教室に通っていたことがある人には「知ってるよ!」という授業もあって時間の無駄になってしまいますよね。
侍エンジニア塾では、学びたい言語や身につけたいスキルで、自分だけのオリジナルカリキュラムを組めるんです。
一般的なプログラミング教室では難しい、完全オリジナルのアプリ開発やAI(人工知能)学習、スマホアプリなど、幅広い対応が可能だそう。これはすごい!!
独立・起業・フリーランス支援
フリーランスで自由な働き方をしたい人には、なんと!案件獲得から完了までレッスンの中で可能!
侍エンジニア塾では、提携先パートナー企業への人材紹介や、フリーランス案件を獲得するための効果的なポートフォリオ作成のアドバイス、面接・交渉術などのノウハウも伝授してくれるそう。なにそれ、うらやましい!!
まとめ −プログラムの知識はこれからの時代に必要
無料体験レッスンで判断しよう
オンラインのスクールが自分に向いているかわからない、プログラミングについていけるか不安…という人は、まずは無料体験レッスンを受講してみましょう!
不安なことも相談できるし、質問もできるので安心です。プログラミングは怖くない!
しかも、侍エンジニア塾の無料体験レッスンは、SkypeでもOK!!世界中どこからでも受講できます。自宅でも、なんだったら車の中でも大丈夫!!
更に今なら「Amazonギフトカード1000円分」をプレゼントしているそうです。これはもう、体験レッスンを受けないと損なレベル…。
自宅に居ながらオンラインで学習できる、侍エンジニア塾。忙しい社会人でも、初心者ママでも無理なく続けることができると思います。まずは、無料体験レッスン
から始めてみてください♡