「ゲレンデにノーマルタイヤで行く車の危険性とトラブル」の話。たしかにスタッドレスに履き替えるのは面倒…でも下手したら大事故になる可能性も!?
先日、スキー旅行に行ってきました。初日はとっても良いお天気で遠くが見渡せ景色サイコー!
行きの道中も道路に雪はなく、高速道路のチェーン規制も途中まではありませんでした。あっても最後の1区間のみ。
こんな時、スタッドレスタイヤなら気にせず運転できますが、ノーマルタイヤの場合は規制のある手前のパーキングでチェーンを巻かなくてはいけません。
例え雪がそんなに降っていなくても、道路に雪がつもっていなくても、道路交通法上ノーマルタイヤにチェーンは必須です!
規制が出ていればそこにチェックする人が絶対に待ち構えているのでごまかせません。
ここ数年、暖冬が続いて降雪量が少ない時期があるのでそういう時は道路にあまり雪がなく、ノーマルタイヤで途中までは行けてしまう時もあるのですが絶対におススメできません。
おススメできないのではなくて、危険です。やめてください!!!
とっても危険なんです。
危険にさらされるのが自分だけでなく、同乗者だったり時には全然関係ない人にまで迷惑をかけてしまう場合もあります。
どれだけ迷惑行為なのか、今まで見てきた例を挙げてみますね。
坂道でスリップ 道を塞いで大渋滞
スキー場近くになるとどうしても登り坂で細い道が多くなってくるのですが、そこでタイヤがスリップして、道を塞いでしまった車がありました。
反対の下り車線もそこそこ車が通る道だったので、真ん中で立ち止まった車をかわして避けて通るわけにもいきません。
その後は大渋滞ができました。
うちの車は小さいので、タイミングをみてなんとか横からすり抜けるように通れましたが、大きな車ではそうもいきません。
せっかく楽しみにしていたスキーもこの渋滞でどれだけ時間をロスしたことか・・・それでもうちはまだいい方です。大きな車ではこうもいきません。
いったいどれくらい待って、どうやって解決されたのかその後はわかりませんが、短気な人だったらあきらめて帰ってしまった人もいたかもしれません。
他人の貴重な時間を奪うことにも繋がりかねません。
坂道渋滞からのスタック祭り
スキー場にノーマルタイヤで来る人って一定数いるんですよね。とっても疑問です。
雪が必ずあるゲレンデにノーマルタイヤの車で来て、凍った道路や雪道で進めない、登れない…そして後続車がどんどん来て渋滞する。
そんな渋滞にはまってしまうと、2次災害が起こるんです。それがスタック祭り。
ノーマルタイヤが坂道で止まってしまうと、もう登れないんです。
そもそもタイヤが雪道を踏み込めるものではないので、いくらアクセル踏みこんでもまったく進まず、その場でタイヤが空回りするだけ。
それだけでも迷惑なのに、進めずにタイヤが滑って車体がバックしてくる可能性もあります。
自力で踏みとどまっていられないから、勝手に下がってきちゃうんです。そうなると、すぐ後ろにいる車にぶつかって止まる。
玉突き衝突の逆になって、次々と下にいる後ろの車にぶつかっちゃったら、ほんっっっっっとに迷惑です。ちょっと考えればわかることなのに・・・。
手で押してもらうことのリスク
先日も坂道を登れなくなった車に遭遇しました。
私と主人が車から荷物を運ぼうとしていたちょうどその時、坂道を登れずにタイヤが空回りする車がいました。
除雪作業をしていた地元のおじさんが1人いらして、私と主人と地元の方3人で顔を見合わせて呆然としました。
除雪していたおじさんが運転手に話しかけると、なんと外国人。
私たちが泊まった民宿のすぐ近くのホテルに向かっていたそうで、距離にすると本当にあとちょっと。
ノーマルタイヤか確認するも、片言の日本語で「レンタカー、レンタカー」と繰り返すだけ。
そもそもレンタカーにはスタッドレスってあるの?ないの?貸出時にスキーに行くってわかってたらどうにか対応できていたのかしら?
見た所ノーマルタイヤのようなので、旦那とおじさんで車を押してみるもタイヤが空回りするだけで、アクセルを離すと少しずつ後ろに下がっていく始末…。
ある程度がんばってみたけど、除雪のおじさんから「もう手伝わなくていいよ。」と言われました。
「これ以上は、搭乗者に一筆書いてもらわないと面倒なことになる」と。
これ以上手で押すと、車体が凹む可能性があるようです。
そのため私たちが行為で車を押しても、レンタカーを返却する際にトラブルになる可能性があるので「車を動かすのに、車体を凹ませても一切の責任を追及しません」とか、そんな風に書いてもらう必要があるんでしょうね…。
結局その車の搭乗者の方は、宿泊予定のホテルに連絡したのちに坂道を下っていきました。
本当にひどい話です。
困っている人がいて助けても、「車が凹んだ!押した人の責任だ!!」って過去に文句を言った人がいたんでしょうね。
そんな人は、ノーマルタイヤでこんなところに来てはいけないんです!!!
最後に、、、
何度も言いますが、雪山に遊びに行くときはスタッドレスタイヤを履きましょう!
自分に被害があるだけならまだしも、他人に迷惑をかけるのば言語道断です。マナーを守って楽しく遊ぶのが大人のたしなみですよ。
