今年の冬は暖かい・・・
待ちに待っていたスノーシーズンなのに未だ降雪量がたりていません。
年末年始のスキー予定も変更を余儀なくされているのですが、それでも絶対あきらめたくない!
9か月も待ったし、小学校もあんまり休ませるわけにもいかないし、冬休みに行けるスキーって我が家にとってはとっても貴重なんです!
なんせ、家族みんなで楽しめる唯一のアクティビティなもので。
私のみならず、雪を恋してやまない方もたくさんいると思うので、暖冬でも行けるおススメのスキー場をご紹介します!!
かぐらみつまた
関越自動車道 湯沢インターから15分くらいでしょうか。高速でのアクセスはバッチリ!
ここはかなり標高が高いので、シーズンインも早いしシーズンアウトも遅い。
なのでながーく楽しめるスキー場です♪
「かぐらエリア」と「みつまたエリア」に分かれていてリフトを乗り継いで両エリア滑れるのも魅力の一つ!
コース1本分が長いので、たくさーん滑りたい人におススメです!
ただし、駐車場を降りてからいきなりゴンドラに乗って滑り降りないとスキー場側に辿り着けないので初心者向きではないかもしれません。
初心者さんと行く予定のある方はご注意くださいね。
ハンターマウンテン
東北自動車道 西那須野インターを降りてから45分くらい。
インター降りてからがちょっと長いんですよね・・・。
しかも、スキー場間際に日塩有料道路があってここは避けて通れません。。。
栃木のスキー場ではかなりメジャーなスキー場ですね!
人工降雪機を使っていつも早い時期からオープンしています。
12月中旬で最大滑走3キロは嬉しい♪
ただし、メジャーなだけあっていつも結構混んでます。
ファミリーなら近くのゲレンデにも検討の余地ありです。
丸沼高原
関越自動車道 沼田インターを降りてから一時間くらい。
ちょっと長いんですよね、インター降りてから。。
でも、遠いだけあってここも標高が高いです。
さらに、沼田インターを降りてからスキー場がかなりたくさんあるので、奥まで行く丸沼は結構穴場だったりします!
本当は教えたくないんだけど・・(笑)
でも、雪好きの人なら絶対チェックしてるスキー場です。
ゲレンデ直通で宿泊施設があるのもおススメポイントです!
疲れてすぐに宿で休めるのってありがたいー♪
泊まって翌朝に、朝一で滑れるのもサイコー!!
小学生無料キャンペーンもやってるけど、日程が短い~。
逆にその日程で行く予定があればラッキー♪♪
たんばらスキーパーク
関越自動車道 沼田インターを降りてから30分くらい。
ここはそんなに急斜面もないので、全体的に初心者向けの印象。
緩斜面が広いので初心者さんや子供が練習するのにおススメ!
ここも人工降雪機をフル稼働で早いうちから滑れます!
ただし、緩斜面過ぎてボードが止まる可能性あり。
下のリフトで滑るときは注意してくださいね。
その辺に初心者さんがわんさかいて人を避けるのに大変な時も。。。
軽井沢プリンススキー場
上信越自動車道 碓氷軽井沢インター降りて20分くらい
ここも人工降雪機を使っていつも早い時期にオープンしています。
最長滑走距離が1キロくらいなのでそんなに大きなゲレンデではありませんが、早い時期から滑れるのがここのウリ。
あとはなんといっても、軽井沢プリンスショッピングプラザがすぐ近くにあるので、スキーはしないけど家族の付き合いで旅行についてくるママにはいいかも♪
もちろん、スキーを早く切り上げてみんなでお買いものも楽しいかもしれませんね!
まとめ
私の思いつくスキー場でおススメのところを紹介しましたが、
まだまだお気に入りのゲレンデはたくさんあるので随時ご紹介しますね!
私は車で行くことがほとんどですが、マイカーがなくても電車やバスでも行けますよ♪
昔はよく夜行バスで行ってました!安く遊べてとっても良かったですよ♪
ご参考まで~♪
雪の少ない時期にスキーに行くとなるとどうしても人工降雪機に頼ることになりますが
そうなると、今度は板のソール(裏側)の痛みも気になってしまいますよね。。。
なので、早い時期のシーズンインは新しい板はあまりおススメしません。
ちょっと痛んでも気にならない板でガンガン滑りましょ♪
新しい板で臨む方は、ワックスがけをいつもよりちょっと念入りに!
あんまり関係ないかなぁ。。。
どちらにしても事故に気を付けてたのしみましょう♪
