こんにちは。きょうは妊娠期や授乳中、過敏体質によってカフェインの摂取を控えてる方に見てほしいな。
わたしね久しぶりに、マタニティライフ送ってるの☺
ノンカフェインライフについてしらべてみたら、、
カフェインレスじゃなくノンカフェイン!?
マタママ、子ども達にも安心のルイボスティーとノンカフェインティー専門店【H&F BELX】がおススメだったー(^^♪
カフェインって、コーヒー・紅茶・ウーロン茶・玉露・煎茶・抹茶・栄養ドリンク・エナジードリンク・ココア・チョコレートやコーラにまで、、普段何気なく口にしているもの、身近なものに結構含まれてるんだよね。
それなのに、小児・妊娠中・授乳中のひと・カフェインに敏感なひとは、なるべく摂取を控えるようにってなってるの。
そんな人たちも安心して飲める!寝る前に飲んでも、ノンカフェインなら睡眠に影響ないから大丈夫ー。
ノンカフェインティー・ルイボスティーだよ
H&F BELX 【ルイボスティー】
H&F BELXのルイボスティーは大きくわけて3種類。
ピュアルイボスティー

大地の恵みがしみこんだピュア・ルイボス。発酵させたルイボスは甘く芳醇な味。発酵させることにより酵母や酵素も多くなり、香りやうま味成分も増します。
ルイボスティーとは、そもそもルイボスと呼ばれるマメ亜科、
アスパラトゥス属の植物の葉を乾燥し作る飲み物の事を言います。
ルイボスとは、現地の言葉で「赤い潅木」という意味。
針葉樹のような葉を持ち、赤褐色になると落葉しますが、
ルイボスティーの色も紅茶のように赤みがあり、ほのかな甘味があります。
ノンカフェインなので妊婦さんでも安心して飲むこと出来ることも人気の理由の1つです。
グリーンルイボスティー

青々とした清涼な香りと、緑茶のように、さっぱりとした風味が特徴のグリーンルイボス。急速乾燥&未発酵のためポリフェノールが多く、活性酵素の増加を抑えるはたらきがあります。
グリーンルイボスは、ルイボスティーと同じ原料から作られます。
違うのは製造過程で発酵させるか否か。
通常のルイボスティーは茶葉をじっくり8~24時間かけて発酵、生産されます。
この発酵という過程を踏んだ際にルイボスティー特有の香りが完成されていくのですが、グリーンルイボスティーは発酵を行わず、急速で乾燥させて生産していきます。
発酵することなく低温で乾燥させるために茶葉が更に酸化しにくくなり、通常のルイボスティーとはまた違った味わいや香りが楽しめます。
グリーンルイボスの特徴として、発酵させていない事によりフラボノイド量が多く得られるという事があります。
その量はルイボスティーのおよそ10倍。
更に、アスパラチンはなんと、ルイボスティーの40倍から50倍と言われています。
ハニーブッシュティー

バラのように華やかな香り、そしてハチミツのようなほのかな甘みが楽しめます。不眠の緩和や咳止めに効果が期待できます。生活習慣病の方や血糖値の高い方のサポートに。
ハニーブッシュティーはハチミツのようなほのかな甘い香りとバラのような香りが特徴です。
ノンカフェインなので赤ちゃんや小さなお子様、妊婦の方や産後のママも安心してお飲みいただけます。
ハニーブッシュもルイボスと同様に南アフリカ原産のハーブで、フィンボスと呼ばれる植生地域で自生する植物で『サイコロピア』という学名です。
H&F BELXのハニーブッシュはサイクロピア種の中でも最上位のグレードのみを収穫し、花や茎、葉っぱを細かくして乾燥・発酵させる工程を経てハニーブッシュ特有の甘い香りが生まれます。
主に鉄やカリウム、亜鉛、マグネシウム等の豊富な成分を含み、さっぱりとして飲みやすくホットでもアイスでも、またレモンとの相性もよくミルクティーとしてもオススメです。
ノンカフェイン・低タンニンですので多くの方にお楽しみいただけるハーブティーです。
わたしが気になったのは、グリーンルイボスティー。
フラボノイド量がルイボスティーのおよそ10倍。
アスパラチンはルイボスティーの40倍から50倍だって。
フラボノイドは→美肌効果や髪や爪にうるおいを与えてくれる抗酸化作用・血液さらさら効果・アレルギーを抑制する効果・ストレス緩和・デトックス作用があって、
アスパラチンは→血糖値の上昇を制御し糖尿病を予防する効果・肥満メタボを予防する効果・酸化ストレスを制御する効果があるんだって。
さっそくグリーンルイボスティー試してみたよ。

ギフトにもおすすめ。おしゃれなパッケージ



タンブラーは、ガラス製でMサイズ(550ml)・14色から選べるカバー付き☺
ギフトにはメッセージカードもつけれちゃうよ
タンブラー、ロゴがかわいいー♡クリアでおしゃれー!!
ガラス製はプラスチック製と違って、少し重い感じがするけど、、わたしはそんなに気にならないかな
傷が付かないし、ガシガシ洗えちゃうよね(^^
ガラスだからニオイも付着しない。劣化もしにくい。交換パーツも手頃な値段でバラ売りしてるから、長ーく使えてお得なの!!
☆交換パーツ☆

このタンブラー、底が外せるようになってて底に茶こしフィルターがついてる。
ノンカフェインティーは、長時間水に触れていることで、たくさんの栄養価が引き出せるため、ずっと水と触れていられるこの形がベストなんだってよ。
タンブラー使いかた。
底の茶こしフィルターにティーバッグをいれる。


底をセットして上から水やお湯を注ぐ。

水の場合2~8時間置いて出来上がり(お湯の場合3分ほど置いてできあがり)

わたしは水出しで、一晩冷蔵庫にいれておいた。

底のほうでじんわり出てるね( *´艸`)フリフリして飲んでみたよ。

グリーンルイボスティ→さっぱりしておいしいぃ
後味スッキリ!!爽やかなおいしさ。ゴクゴク飲めちゃうよ。
持ち運びにも便利!

タンブラーカバーにセットするとお出掛けに、外に持ち出せて便利だよね。
なくなったら水を足せば2杯目もそのまま飲めちゃう。
ティーバッグを交換せずに、色が出なくなるまで継ぎ足しで楽しめるお茶ー!!お得ー!!
お手入れ簡単~
H&F BELXのガラスタンブラーは、お手入れがすっごく簡単。
それは、底が外れるから。底が大きくあくからめっちゃ洗いやすいの。

乾かすのだって→上と下があいて筒状になってるから、立て掛けておくだけで
水筒や一般的なタンブラーよりぜーんぜん乾きイイ☺

ストレスフリーだよ
あと、H&F BELXの商品じゃなくて関係ないんだけど、水筒・タンブラーを洗うのにおススメのスポンジ!!

スコッチブライト すごいボトル洗い
これめっちゃおすすめ。

柄が長いし、スポンジの形状も独特でボトルのふちや底にフィットして、水だけで茶渋もスッキリ落ちて洗いやすいよ。
ルイボスティーのおいしい飲み方
ルイボスティーはティーバッグをつけたままお飲みいただけます。タンニンが少なく渋くならない上、美味しさや栄養分が出てきます。お茶が少なくなったら水かお湯を注ぎ足し、色が出なくなるまでお楽しみください。
(タンニンとは→渋み・苦み成分)
お湯出し ティーポットorマグカップ
①ティーポットorマグカップにティーバッグを入れる。
②お湯を注ぎ、3分ほど置いてできあがり。
☆ティーバッグは入れたままでOK!!
水出し 水出しポット
①ティーバッグをポットに入れる。
②水を注ぎ、2~8時間置いてできあがり。
☆夜冷蔵庫に入れると朝飲み頃になります。
タンブラー
茶こし付きタンブラーを使用することで、よりお手軽にルイボスティーを楽しむことができます。
☆お湯出しでタンブラーを使用する際は、周りがとても熱くなるのでやけどに気を付けて!!!個人的には、タンブラーカバーをつけてからお湯を注ぐのがおすすめだよ☺
おすすめなわけ。ルイボスティーの特徴
ノンカフェイン
妊娠中や授乳中のお母さん、お子さんが安心してお飲みいただけます。お休み前にお飲みいただいても大丈夫です。
豊富なミネラル
カルシウム、マグネシウムなどのミネラルがバランスよく含まれています。育ち盛りのお子さんにも最適です。
アンチエイジング
SOD酵素(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)が多く含まれています。抗酸化作用により若返りのお茶と言われています。
肌荒れ・アトピー
活性酵素除去や抗酸化作用によって肌荒れやアトピー、乾燥肌などのアレルギー性疾患にも効果が期待されています。
ノンカロリー
天然フレーバーを使用しています。糖分を一切使っていない為カロリーを気にすることなくお飲みいただけます。
調整作用
腸内環境を整え便秘解消に効果があると言われています。美容にも最適です。
さいごに
ルイボス&ノンカフェイン専門店【H&F BELX】いいことずくめでしょ。
ほんとおすすめ☆
贈り物にも喜ばれること間違いなしだよ( *´艸`)♡
ガラスタンブラーのほかに、軽量で持ち運びがしやすく割れる心配がない樹脂(プラスチック)の軽量ティータンブラーや、水筒タイプのステンレスタンブラーもあるよ。
ガラスタンブラー、軽量ティータンブラーはどちらも専用のカバー(15色のうちから選べる)がついていて
大きさもM(容量550ml)とS(380ml)の2種類☆

用途によって使い分けれるよね。
ステンレスタンブラーは容量190mlで、ブラックとホワイトの2種類だよ。

お値段も→ルイボスティーとのセットで¥3.700~とお手頃♡
もちろん、ルイボスティーだけの購入もできるよー!!
定期販売もやってるし、今なら20%OFFで買えちゃう期間限定のサマーギフトフェアもやってるよーーーー

ぜひためしてみてね☺
