学習のこと Wedo 2.0体験レビュー:レゴに興味がない小1男児にロボットプログラミングさせてみた結果、 2019年8月27日 ryoko FLABO 2020年から小学校でプログラミングが必修になるそうですね。まだまだ先と思っていたら、もう来年!? これまでもプログラミング教育への関心は …
学習のこと 才能を伸ばす習い事ランキングに惑わされない!本当に知りたい我が子の才能の見つけ方!! 2019年4月4日 satoko FLABO こんにちは!春休み、長いですよねぇ。 早く学校始まらないかなぁ。 「春」といえば、そろそろ何か新しいことやってみたくなりませんか? …
学習のこと 幼児教育のための資格『ギフト教育』口コミを大調査!プレママから就活学生さんも必見! 2019年3月28日 satoko FLABO 先日、次男も無事に(!?)幼稚園を卒園しました。 「無事に」とつけたのは、うちの次男いろいろと元気すぎまして・・・ 最後こそ、み …
学習のこと もうすぐ小学校入学なので幼児・小学生向けの自宅学習できる通信教育講座を調べてみた 2019年2月9日 ryoko FLABO うちの子は6歳。2019年4月に小学校に入学します。 楽しくなければ幼稚園ではない!という遊びが主体のステキな幼稚園生活に別れを告げ、 …
学習のこと 子供の才能に気づいてますか?子育てで悩む前に知っておきたい子供の得意不得意 2018年12月20日 satoko FLABO 初めての育児。 右も左もわからなくて「一般的」と言われていることができないとすごく悩んだりしてませんでしたか? 「全然歯が生えない」 …
学習のこと 発達障害の子供を持つママがオススメする、子供の可能性を広げる方法はコレ! 2018年11月27日 miko FLABO 幼いころ、コミュニケーション能力の低さと言葉の遅れが気になり療育をはじめました。 少しずつ子どもの特徴を理解ながら取り組み、今 …