今日はネイルのはなし!
セルフネイルね。ジェルネイルなんだけど、1回キットを買っちゃえば何回でも!好きな時に!自分で簡単に、好きなようにできるからすっごいおススメなの!!
何度かやってれば、コツを掴めて→好きな色で、形で、デザインだって簡単にかわいいのできるようになる。サロンで施術すると高いんだけど、セルフネイルだとお金かからないしね。
財布に優しい☺
よき☺
普段は地爪だからさー、お客さんがキレイなネイルしてたりすると「いいないいないいなー!」ってめっちゃうかれちゃう。
ネイルにも種類があるんだよね。それぞれ特徴あるから、自分に合ったネイルでかわいいを楽しも。
マニキュア(ポリッシュ)
一番手軽にできるマニキュア。子どもからおばあちゃんまで幅広い年代で使ってるよね。
塗って乾かすだけで完成だし、落とすのも除光液を使うだけで簡単にきれいに落ちる!
色の種類もめっちゃ多いし、値段も手ごろじゃん。
最近は、除光液使わなくても、簡単にピリッて剥がしてオフできるマニキュアもあるしね。
普段ネイルできない人は、休みの日だけとかって楽しめるからおすすめ。
でも剥げやすいから、普段使いにはあんまりおすすめしない。ネイルサロンで丁寧に塗ってもらっても、いくら高いブランドのマニキュアでも、指先ってよく使う場所だからすぐ剥げちゃう。
わたしはフットネイル(ペディキュア)にしか使わないな。
スカルプチュア

スカルプ。これはセルフじゃ難しすぎる。やろうと思えば出来るのかもしれないけど、いびつになるし、利き手の爪はたいへん。むりなやつだな。ネイルサロンで施術してもらうよ。
値段はサロンによって違うんだろうけど、1万円くらいはするよね。デザイン入れたりするともっと高くなる。
短い爪のひとも、長さを調節できるから好きな爪の長さで楽しめるの。
スカルプって、簡単に言うと頑丈なつけ爪って感じかな。
でも、チップをつけるんじゃなくて、ジェル状のを塗って長さ出して固めて整えるやつだから、地爪にぴったりフィットして全然違和感ない、人工爪。ほんと頑丈だから、なんも気にしないでガンガン指先つかえるし普段使いにおすすめ。
爪が伸びてきたら、根元の部分が浮いてきちゃったり段差できてカッコ悪いから、3週間くらいでメンテナンスしたほうがいいよ。
マニキュアと違って簡単にオフできないから、やっぱりサロンでお願いしないといけないんだけど。。
なんとオフするだけでも→3千円くらいかかる!!!!!!!
高いよね。財布に優しくないよね。(笑)
しかもオフするとき削るからめっちゃ爪傷む。もちろん薄くなるし。
付け替えだったら、もう少しオフの値段は安くなるけど、普通の主婦には向かないな。
爪が長い主婦ってのもウケ悪いよね。わたしは長いほうが可愛いからすき☺
根元が浮いてきたら、自分で無理やり根元のほうからギリって、剥がそうと思えば剥がせるんけど、痛いし失敗すると大変だからだめなやつだよー!!
ジェルネイル

これ!
わたしがいちばんお勧めする→ジェルネイル。
簡単にセルフでできちゃうし、出来栄えもサロンとそんなに変わんないの。つやつやでめーっちゃかわいい!!
サロンでも、スカルプよりかは比較的安い値段で施術してもらえるよ。お店にもよるけど5千円くらいからで、スカルプの半額くらい。
爪にも比較的優しいし。ほんとおすすめ。
オフのときはやっぱり削らなくちゃいけないんだけど、スカルプよりは負担すくないんじゃん?
たぶんスカルプと違ってジェルネイルってさ、サロンで施術する人よりセルフで楽しんでる人のほうが多いとおもう。
セルフでやったことない人も、簡単だからやってみてみて!!
セルフジェルネイル
知らない人は→セルフって大変じゃーん、むずかしいでしょ?って思うかもしれないけど、めっちゃ簡単にできるんだよ。
まず、セルフジェルをするには専用の道具がいるよね。だいたいキットになってるんだけど、1~2回サロンで施術したと思えば買えちゃうくらいの値段だから、長い目で見ればぜんぜんお得。
ジェルネイルにも種類があってさ、それぞれ好みに合ったほうを選べばいいよ。
カルジェル
カルジェルはセルフジェルでも定番で、とにかくやわらかいのが特徴!!ソフトジェルっていうんだ。
わたしが初めて買ったジェルネイルのキットは、このカルジェルだったよ。
ハードジェルより安く買える。
仕上がりは→ジェル特有のつやつやぷっくりでめっちゃかわいくて、ショートネイルが好きなひとにはおすすめなの!!カルジェルって付け心地も軽くてよきなんだけど、
地爪を伸ばしてネイルを楽しみたいひとには、仕上がりが柔らかいから、おすすめしなーい。
長めの爪で指先に強く力が加わると、爪がぐにゃってなる。それって不安じゃん?そんで不安的中。爪の先のほうから亀裂が入っちゃって、結局折れる。柔らかいから長い爪は折れやすいよね。
だからショートネイルが好みのひとにおすすめなの。爪が伸びて根元の段差だったり、浮きが気になるまでは剥がれたりしにくいし、持ちは全然いいからね。
バイオジェル
わたしが今持ってる2台目のキットはこのバイオジェル!!
カルジェルと違ってハードタイプなんだけど、スカルプみたいに長さ出しができるくらいハードなの。長さ出しはソフトジェルじゃできないよね。柔らかいとすぐ折れるじゃん。バイオジェルもスカルプの仲間なんだと思う。たぶん。バイオスカルプチュアって名前の商品もあるし。詳しくは知らないけどね。
わたしは地爪を伸ばして楽しみたいから、断然バイオ派ー!!カッチカチに固まってくれるから全然折れる心配もないし、ぷっくりツヤツヤはソフトジェルと変わんないし、ストーン埋め込んでも取れないし。かわいいし。
わざわざ自分でやろうとは思わないやつだから、興味ないんだけどテッシュで長さ出す方法もあるんだってね。すごいよね。気になる人はググってみな。(笑)
とにかく!ちょっと長めのネイルがすきなひとにはバイオジェルがおススメってこと!折れにくいからさ。
他にもジェルの種類あるみたいだけど、わたしが使ったことあるのはカルジェルとバイオジェル2種類だから、これだけね。
それより!!もっと重要なものがあるんだよー!!
セルフジェルネイルでいちばん大事なもの→ジェルを硬化するやつー!!
硬化ライト
ジェルを硬化する効果ライトって2種類あるんだけど、ちがいを教えるね。
わたし初めてのキットを買ったときは、違いなんか知らなくて気にもしてなかったんだけど
これ!!
ぜったい知っといた方がいい情報!!これからセルフジェルネイルはじめるひとには大切だよー。
UVライト
まず、UVランプ。
わたしが初めて買ったキットはこのUVランプ付きのキットだったよ。はじめは『こんなもんか』って普通に使ってた。硬化時間がかかるのも、これくらいが普通だとおもってたんだよ。
だから全部のネイルが完成するのにめっちゃ時間かかってたの。
調べてみたらさ、UVランプってLEDランプよりもワット数が少ないんだって。
ワット数っていうのは、光の強さ?なんだって。よくわかんないけど。。
光のパワーが強ければ強いほど硬化時間が短いってはなしみたい。
LEDライト
わたしが持ってて今使ってるのは、このLEDランプなの!
これめっちゃ硬化時間短い・はやい!!だからセルフネイルでも→サクッと終わる。めっちゃスピーディ!!
ネイルサロンで使われてるのも、UVよりもこっちのLEDのほうが定番らしいよ。だってさー、硬化時間は短いほうがいいに決まってんじゃんね。
でもね、このLEDランプでどんなジェルでも硬化できるわけじゃないんだって。波長数がどーのこーのって、、硬化できないジェルもあるみたい。
だから初めてのひとは、LEDランプ込みのキットを買うほうが確実だよね。キットってそれだけで完成しちゃうから便利-!!
最後に
UVランプのキットより、LEDランプのキットのほうがおススメってはなし。
あ、ランプにも寿命があるから定期的に交換しなきゃいけないんだよ。ジェル固まらなくなるから。
で、、わたしはハードジェルがすきってことね!そして、余裕があれば、セルフじゃなくサロンでスカルプ派ーってこと!笑
他にも爪のかたちね→セルフでも大事なとこなんだけど。
いろいろあるんだよね。
- オーバル
- ポイント
- スクエア
- スクエアオフ
わたしはポイント派。
またこんど詳しく紹介するよー!!
わたし、スカルプとかが流行るまえ、つけ爪が主流の頃、専用ボンドでつけてたんだよ。ネイルチップ。
グリーンネイルって知ってる??
爪にカビが生えちゃうやつ。わたしの右親指のつめ!!グリーンネイルになっちゃったんだよーー!!!
めっちゃ恐怖!!地爪が柔らかくなっちゃって、なんかみどり色だし(‘_’)つら
そんなにひどくはなかったんだけど、もう二度とつけ爪はしない!!!
なし!
つけ爪絶対おススメしない!!!!
